Quantcast
Channel: 伊藤みゆきオフィシャルブログ「晴れやかのミカタ」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

来春のセンバツ決めた?試合です

$
0
0

1週間前、快晴の神宮球場で野球観戦出来てたとは…ここ数日の寒さでは考えられません。 高校野球秋季大会東京地区の決勝戦。早稲田実業VS日大三高の好カード。この日の早朝、いつも高校野球の話をしているスポーツアナの大先輩から教わって、天気が良かったら行ってみよう!と思ってたのです。14時プレイボールが30分遅れたので、やや遅れて入った私もこの写真を撮れました。 3塁・早実側1塁・日大三側まだ開始前に撮ったのですが、試合が始まってどんどん人が増え、異例の20000人超の観客。外野も解放されました。800円でどこでも好きな席に入れたので、これまで座ったことが無い2階席に。 1回表、中川投手の立ち上がりの悪さを日大三高が攻めます。 なんとか一点に抑えて1回裏。日大三高の桜井投手は躍動感がありました。清宮選手もあっさり三振。全然当たる感じがありません。…このあとまさかの5打席5三振になるわけですが、スタンドの声が最初は「あぁぁ」次も「あぁぁぁぁ」3打席目は「苦笑」4打席目は「しっかりしろ」と変化し、5打席目とつながっていきました。 2回裏、四球で出塁した先頭打者の野村選手がフィルダースチョイスで還って同点。 4回裏はヒットがつながって、野村選手と雪山選手が還ってきました。同点。 さらに野田選手のヒットで… 3塁から橘内選手が還ってきて4対1に。 このあと5回表に日大三高が「デカプリオ」こと金成選手の3ランで同点に。ちょうどそのとき、大先輩が記者席から2階席にいらっしゃる電話中で撮れなかった(笑) でも、5回裏からは大先輩の生解説付きで観戦することができました。6回が終続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7858

Trending Articles