台風などなどでここ10日くらい野球を追ってなかったんですが、気がつけば、広島が最短で明後日に優勝…そして残り5球団で混セ状態になってました。そんな10日前の観戦レポをいまさら載せてみようと思います。残念な試合が多いようなので、今なら紛れさせることができそうな。 「あぁ、あの日かぁ」と思い出す方がいらっしゃるかも知れません。 このころは、この日だけ絶好の観戦日和だったハマスタ。 先発は内海投手 かわいそうなくらい打たれます。開始27分(巨人の攻撃含)で打者9人目…36球で4点献上。しかも2アウトからの得点。石田投手にもタイムリーを打たれ、ようやく石川選手で3アウトに。高校野球のワンサイドゲームのように「やめてあげて」と思わずにはいられない状態でした。 ずいぶん、楽になったことでしょう…石田投手。 そこは阿部選手が見逃しません。HRです。焼け石に水感は否めませんが、1点ずつ返していかないと。30分以上お通夜状態だったレフトスタンドが、息を吹き返しました。結局、内海投手は1回でマウンドを降りましたが、急きょ過ぎる登板の高木投手も…ヒット・四球・四球で満塁。きょうのハマスタは内野に人が多い。野手4人+ランナー3人という状態が続いて、混んでる感じがしました。 追加点。小林捕手、きのうからこの「棒立ち」を何度も。次の回は、小林捕手からでしたが三振。 4回には坂本選手が2ベースヒット。続く阿部選手が、2ランHRこれは、6月に観に行った時の3連続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』