青い空と青い海 オレンジが入ると、グッとエーゲ海っぽくなります。 海にはりだした舞台 陽射しを反してます。 光学ガラスだそうです。 この舞台をみられるのは、円形劇場からです。 その入口。ここを抜けると海が見えます この通路、100メートルあるそうです。ギャラリーです。 横からみるとこんな感じ。ガラスによごれがいっさいありません。空を映してます。 まるで、ガラスがないみたい。 下に降りると、 海底に沈んでた大きな石だそう。上辺に四角い窪みが並んでて、何か加工してある。この石、こんなに丁寧に展示されて、地上に引き揚げられてよかったですね。 そして、この場所の紹介を今日まで待ってた理由がコチラです。トンネルの入口 途中には 太陽の光が入ったらキラキラするんだろうな…と想像した井戸的な場所 空がみられるところも。 長~くのびる影(これ、カメラを相当明るくしたら撮れました。人間の目には影は見えませんでした) このトンネル「冬至光遥拝隧道」といって、冬至の日の朝日がまっすぐ入るように計算されてるそうです。きょう、どうだった続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』